
※STBは別途ご用意もしくは、オプションにてDsmartSTBをご使用下さい。
オプション:DsmartアンドロイドSTB(ローカルタイプ)
商品ページはこちら。
完全屋外スペックではございません。
IP53相当の商品となります。直射日光が常に当たる場所でのご使用や、
屋外での常設はおやめください。
➔「営業時間は外へ、営業時間外は軒下や施設内へ移動」下さい。
※スペックの関係上、北海道地域及び沖縄地域への販売は行っておりません。
イーブスKIOSK46 設置例 (DsmartローカルタイプSTB運用)
※タリーズコーヒー隅田公園テラス店様。
隅田川沿いで向かいにスカイツリーがあり、ほぼ1日中日光が
当たる過酷なロケーションです。
映り込みも少なく、2500cdだとはっきり表示が確認できます。
※簡易屋外タイプは基本的に軒下推奨となりますが、実験的に設置をさせて いただいておりますのでご了承下さい。
※2018.7月下旬から設置しております。2020.9時点でも稼働中です。
液晶部分を強化ガラスで保護しております。
黄色丸部分はリモコン受光部。となりの約35φ穴はカメラ用の窓に
なっています。シート等を貼って塞がないようおねがいします。
前面液晶部分は、5mm強化乱反射ガラス仕様となり周りの映り込みを 軽減します。 上部角及び下部台座部分もR仕上げのデザインです。 筐体はブラック5分ツヤレザー調エンボス仕上げとなっております。
液晶画面側の台座幅が広い設計です。背面はKEY付の左片側開きメンテナンス扉となります。 メンテナンスは背面からとなります。
うすぐらい倉庫内では明るすぎる輝度です。
黄色ライン:表面ガラス範囲です。筐体とは面一デザインです。
赤ライン部:スピーカー×2です。正面にスピーカー10W+10W搭載されております。
水色ライン:フラットな面は約W800×H310となります。
黄色丸部分はOSD設定時リモコンの受光部となります。
音量調整・入力切替の際は付属リモコンを受光部に近づけて操作します。
赤矢印部分はカメラ設置などに使える窓(約35mmφ)です。シート等を貼って塞がないようおねがいします。
※両方とも穴ではなく、その部分だけガラスが透明になっています。 その部分以外は映り込み防止(若干マット調)になっております。
角R仕上げになっております。
四隅にストッパー付キャスターがセットされております。
ストッパーはございますが、重量が重いため傾斜や凸凹のある場所での 設置は行わないようお願いします。また長距離の移動を繰り返し行える スペックではありませんのでご了承下さい。
※コンパクトなサイズですが、重量は100kg近くになります。 移動される場合はお二人でお願いいたします。
小窓は開閉ができます。(ローレットビスで開閉。工具は不要です) USB/LANポートはSTB収納ケース上部にケーブルが繋がっております。 電源コードはこちらに接続して、外部電源とつないで頂きます。 約1mの短いコードなので延長コードを事前にご用意下さい。
片開き扉となります。KEY付です。雨が降っている場合は屋外で扉を開けないでください。
メンテナンス扉を開けると、メッシュカバーがかかっています。 カバー内はボードや配線等がありますので基本的には開けないでください。 プラスドライバーでビスを取るとカバーは外れます。
通常使うことはありませんが、入力切替や音量画面 調整等で使用する場合もございます。 通常は付属リモコンでOSD調整をおこないます。
HDMIケーブルはこちらへ差します。
STB収納のためのスペース。蓋などはないスチールケースです。 サイズはW600×H115×D60mm。
※ご使用になるSTBの厚さのご確認をお願いします。
※厚さがこれ以上(ケースサイズ以上)になる場合メンテナンス扉を閉じることがきなくなるので お使いいただけません。
DsmartSTB収納例です。※STBは別途です。 厚さがクリアできれば、スペースは大きめなのでマウスやポケット WiFiルーター等も一緒に収納が可能です。
冷却ファン温度設定はこのノブで行えます
※デフォルトは35℃で動作する設定です。
ヒーター温度設定はこのノブで行えます。
※デフォルトは0℃で動作する設定です。
ネットワーク(Wifi利用)用に、背面メンテナンス扉の一部をアクリル板 (内部STB設置部分らへんです)にしてありますので筐体内部STBから Wifiに接続が可能です。
※設置場所により電波状況が異なりますので、現地での通信状況は 要確認ください。
dsmartSTBの場合。※STBは別途となります。
※内部のDsmartSTB操作でリモコンを使用する場合、背面メンテ扉 を開けてリモコン操作を行う必要がございますのでご了承下さい。
※ロットにより今後サイズ、入力端子が若干異なる場合がございます。
液晶パネル | 液晶サイズ | 46インチ(タテ設置)/TFTパネル |
---|---|---|
有効表示領域 | 572×1019mm | |
表示解像度 | 1080×1920(FHD) | |
最大パネル輝度 | 2500cd/㎡ | |
コントラスト | 5000:1 | |
筐体表面ガラス | スチール・ブラック塗装仕上げ
筐体前面上部:強化乱反射ガラス5t |
|
パネル視野角 | 178°/178°※液晶パネルスペック | |
パネル寿命 | 50,000hrs | |
入力端子 | HDMI,DVI,DP,AUDIO, | |
出力端子 | speaker | |
電源 | 本体190W+ヒーター作動時290W ビルトインパワー | |
入力電源 | AC100V 50/60HZ | |
消費電力 | ~450W(本体)+~600W(ヒーター仕様時MAX)=~1050W | |
STB | 別途です。オプションもしくは、ご用意ください。 | |
搭載機能 | 照度センサー | なし |
冷却システム | ファン対応 (温度調節設定機能あり) | |
加熱システム | ヒーター対応 (温度調節設定機能あり) | |
スピーカー | 10W+10W内臓(防水スピーカー)前面 | |
設置 | ストッパー付キャスター(4か所) | |
本体サイズ | W800×H1656×D700mm ※梱包サイズW900×H1700×D730 |
|
重量 | 約100kg(STB含まず)※梱包重量約112kg | |
付属品 | OSDリモコン/AC電源コード約2m/KEY
※事前に延長コードのご用意が必要です。 |
|
使用環境条件 | 使用温度:-10℃~45℃(保管温度:-20℃~60℃)
保護等級:IP53相当 |
通販サイトアルノカ運営会社の株式会社協同コムはデジタルサイネージ コンソーシアム会員です。
※ 沖縄・離島地域のみ配送費用がかかります。
別途お見積りとなりますので、ご了承ください。
3〜5営業部以内に出荷
デジタルサイネージでは静止画だけでなく動画も流せます。
動画は静止画に比べ伝わりやすく、人を引きつける効果があると言われています。
店舗や価格などの情報や、オフィス内の共有情報をより伝わりやすく発信することが可能です。
デジタルサイネージで映すデザインデータはUSBに入っているデータで簡単に差し替えれます。
季節にごとの情報や、朝のモーニング・昼のランチ・夜のディナーなど、必要に応じて簡単にデザインデータを差し替える事ができます。
ポスターや看板を使用する場合、デザインをしてから印刷をして、張り替えをする作業が発生します。
デジタルサイネージを使えば、デザインのデータをUSBから読み込むだけで必要な情報を配信することができ、差し替えるまでのコストを大幅に削減できます。
デジタルサイネージの購入をご検討の方は
お気軽にお問い合わせください。
平日 9:30~17:00(祝祭日を除く)